『師勝の家』での楽しい一時

『師勝の家』で楽しい週末を堪能してきました。   お昼過ぎに到着し、帰る頃には辺りは真っ暗・・・   “おだやかな住まい手家族” と “美味しいお菓子” に囲まれて、すっかり寛いでしまいました^^   ・・・遊びにいったわけじゃないですよ!   本来の目的もバッチリこなしてきました◎   目的の一つは、先日完成した『渡り縁』の写真撮影です。     たっぷり干せる "……

左官職人のコテさばきを覗きにきませんか?

  『徳重の家』を舞台に開催してきた “木と土の家の現場見学会” もいよいよ大詰め!   1月18日(日)に <左官仕上げ編> を開催します。   昨年の春から行ってきた現場見学会も<左官仕上げ編>と<家具編>、<完成見学会>で完結です!     『徳重の家』の現在の様子はというと・・・     外壁の焼杉も貼り終わり、すっかり木の家の外観が仕上がってますね。   ……

“ふらっと” <左官仕上げ編> の開催日決定!

木と土の家づくりの現場見学会   「“ふらっと” 現場をのぞいてみよう!<左官仕上げ編>」を開催します。     新年を迎えると、『徳重の家』の現場は大詰めを迎えます。   ” 木と土の家 ” の室内の柔らかい表情をつくる、   しっくいや土などの左官壁独特の表情を見て頂きたいと思います。   左官職人の見事なコテさばきは必見です!   職人さんのコテさばきを見た後は……

『犬山の家』小舞掻きがスタート

『犬山の家』   早いもので、気づけば今年も残り1週間・・・   大工さんから、土壁屋さんにバトンタッチしたとの連絡を受け、様子を見てきました。     丹羽アトリエでは久しぶりの総2階建の家がいよいよお披露目。   『押沢台の家』のように、小屋裏を個室として利用した ” 平屋のような2階建の家 ” とはまた違った印象で、今後が楽しみです!   対面した感想は、たくましく……

丹羽アトリエ 忘年会

2001年の暮れから毎年続いてます、丹羽アトリエ忘年会。   名古屋コーチン発祥の地で、 コーチンの『引きずり鍋』で乾杯です。   お店は『松月』。     名古屋コーチン専門の料理屋です。   設計中、もしくは施行中。あるいはその年内に家が完成した住まい手と、 大工、左官、工務店などの主なつくり手が、 ともに膝付け合わせての大宴会。 今年は大人と子供合わせて40名ほ……

家の骨組みを組み立てます! 見てみませんか!!

※このところの天候不良のため、12月23日(火・祝)へ日程を変更致しました。     『犬山の家』に続き、一宮市栄町にも新たに木の家が建ち上がります。   『栄の家』は定年をむかえられたご夫婦と、ご高齢のお母様の三人の終(つい)の住処(すみか)です。   “ コンパクトで便利に、そして優しく寄り添う・・・ ” そんな暮らしのイメージを包み込む器が大工さんの手でいよいよ組み上がり……

『犬山の家』雨にも負けず、無事に上棟!

11月29日からはじまった『犬山の家』の家の建前ですが、   雨に雪と不安定な天気に翻弄されながらも翌週に棟札を掲げることが出来ました。   さらにその翌週にようやくブログ更新なわけですが・・・・汗   まずは、住まい手のHさん、おめでとうございます。 日置棟梁、ひとまずご苦労様です!   29日、午前中の雨はなんだっだのか・・・ 午後にはすっかり晴れた青空の下、お神酒を頂き建……

わたり縁 その後...

アトリエスタッフの春奈です。 大工として10月に建前をした『わたり縁』の工事が終わりました。 (建前の様子はこちら『わたり縁』)   この『わたり縁』の話しを頂いてお伺いした時はこんな感じでした。 <工事前>      そして完成後にはこんな感じに。すっきりしました。 <工事後>     <工事前平面図>     <工事後平面図> ……

29日、30日は『犬山の家』の建前です!

いよいよ、 11月29日、30日は『犬山の家』の建前です。   大工さんの加工場では、 建前まえの刻み加工がほぼ完了しました。     (濡れ縁の土庇を支える磨き丸太柱)         加工を終えて建前の日を待つ柱たち。 黒の文字で番付(建つ位置を示す記号)が書かれた柱は1階用、約90本。         赤の文字の柱は2階用、約60本。   1階……

『栄の家』建前見学会のお知らせ

『犬山の家』に続き、一宮市栄町にも新たに木の家が建ち上がります。   『栄の家』は、 定年をむかえられたご夫婦と、ご高齢のお母様の三人の終(つい)の住処(すみか)です。   “ コンパクトで便利に、そして優しく寄り添う・・・ ” そんな暮らしのイメージを包み込む器が大工さんの手でいよいよ組み上がります。     大勢の大工さんが一体となって木の家を組み上げる様子は、まるで……

『押沢台の家』 完成見学会を開きました

『押沢台の家』が完成し、見学会をさせて頂きました。           この家のテーマは、   質を落とさず、   機能性も収納力も下げることなく、   もちろん、居住性も大切に、   そしてかっこ良く、   そのうえで予算内で・・・。             そこで行き着いたプランは・・・超コンパクト案。     でも、見学に来られた方……

『犬山の家』建前見学会のお知らせ

ご夫婦の大切なレコードと書籍。 まだ産まれたばかりのお子さんとのこれからの暮らし。   モノと暮らしを収める大切な生活の器が、 大工さんの手で一気に組み上がります。     大勢の大工さんが一体となって木の家を組み上げる様子は、まるでお祭りのような迫力です。   繊細で細やかな木の加工、木と木がきっちり組み合う瞬間。   大工さんの手加工による家づくりの檜舞台を、その場で……

住まい手の田んぼで稲刈り体験

  自然農をライフワークとされている『小牧の家』の住まい手であるMさん。   アトリエスタッフの特権で、そのお米を頂いたことがあるのですが、   これがもう美味しいのなんのって、お米が美味しいとちょっと幸せな気分になりますよね。     その頃から一度訪れてみたい!と思っていた念願が叶い、   稲刈りのお手伝いにお邪魔させて頂きました。     Mさんの田んぼ……

わたり縁

“ わたり縁 ” の建前が無事完了しました。     今回、墨付けから刻みまでを、 丹羽アトリエの猿谷春奈が担当しました。     これは母屋と離れを繋ぐ、4坪ほどの渡り廊下です。   10年ほど前に設計をさせて頂いた『師勝の家』には、 物干もできるようにと、 サービスヤードを広めに取ってあったのですが、 その後このスペースがご主人のDIYの工房に!!   そこ……

『徳重の家』良い艶!床のオイル塗りに挑戦!

『徳重の家』の床板オイル塗りのお手伝いに行ってきました^^   これが床板?     今はまだ、山積みの杉の厚板・・・   これから床板になる杉板です!   「これからこの板の上で暮らすんだぁ」   これから毎日触れる杉の床、楽しい家づくりの思い出を忘れませんね♪       yoshiyuki……

『犬山の家』地鎮祭から手仕事見学へ

『犬山の家』   お祓いを終え、あっという間に母屋の解体が終わりました。   家が解体されるスピードの早さには驚きで・・・ 改めて少しでも永く愛される家をつくる大切さを実感しました。   と、感傷に浸ってばかりではいられないので!前向きな話を◎     解体も終え、まずは地鎮祭。 神主さんに再びお越し頂き、土地の神様にこれからじっくり進む工事を見守って貰うよう皆でお願いし……

『押沢台の家』オープンハウスのお知らせ

  『押沢台の家』がまもなく完成を迎えます。   ご夫婦とお子様2人の4人家族が暮らす住まいです。   全体の費用から逆算して出した 「延べ面積21坪の二階建て」という規模でありながらも、 適度にゆったりしたリビング、十分な各室のサイズ、 機能性、収納力と質も備えた超コンパクトハウスです。     この機会に実際の空間を体感してみませんか。   日時は以下の通りで……

祝、竣工! 押沢台の家

『押沢台の家』が完成し、お引渡を致しました。   早速、嬉しそうに杉床の上でゴロゴロして遊ぶチーちゃんとミーちゃん。       この幼い2人がこの先ずっとこの家で暮らし、 泣いたり笑ったりしながら沢山の時間を過ごし、 そして大きく成長していくんです。     そんな大切な空間を設計させて頂いている責任の重さに、 今更ながら気づかされます。     しかし、おおく……

『犬山の家』解体のお祓い

『犬山の家』   前回のブログで大工さんの加工場の様子を紹介しましたが、   現場の様子はどんなでしょう?     先日、解体のお祓いに同行しました。   たくさんの思い出のある住まいに感謝を伝え、新しく木の家を建てるよと報告してきました。   現在は順調に解体作業中です◎   解体が進む中、工務店さんからこんな連絡が!   「何かに使えそうな木材があったよー」 ……

“ふらっと 現場をのぞいてみよう” 竹小舞・土壁編

第5回目の ”ふらっと 現場をのぞいてみよう!” は、 土壁塗り作業中の現場を見ながら、土壁の “良いコト” のお話をさせて頂きました。   この日は、また特に暑い日で、最高気温がなんと36°を超える暑さ。   そんな暑さの中でも沢山の方にご参加いただきました。 スタッフ一同、心からお礼申し上げます。     現場はまだ土が片面の半分くらいしか塗られていない状態でしたが、 それ……