コンテンツへスキップ
丹羽アトリエ

丹羽アトリエ

NIWA AKIHITO ATELIER

カテゴリー: 春奈の現場ルポ

春奈の現場ルポ その15(造作材の加工)

2014年5月23日 丹羽アトリエ コメントをする

竹小舞を編んだり、土壁を付けている間、大工さんは...   作業場で材料の加工をしています。     構造材と同様、四国のTSウッドハウスさんから造作材が搬入されました。       材料は杉。 床に使う厚み3㎝の厚板、

Continue reading

春奈の現場ルポ その14(大直し)

2014年5月14日 丹羽アトリエ コメントをする

竹小舞に両面から塗り付けた荒壁が乾きました。       乾いた様子を近くで見てみると...     乾燥して荒壁が縮み、柱や梁との間に隙間ができています。 この事を「チリ切れ」と言うんです。    更に壁面全体にもヒビ

Continue reading

春奈の現場ルポ その13(荒壁付け)

2014年4月25日 丹羽アトリエ コメントをする

小舞掻きが終わると、いよいよ土を付けていきます。   土壁は最終的に約8cmの厚みになるのですが、 この厚みが一度に出来てしまう訳ではなく、 何回かに分けて厚みを出していきます。   まず始めは「荒壁」。 荒壁とは、土壁

Continue reading

春奈の現場ルポ その12(小舞掻き)

2014年2月22日 丹羽アトリエ コメントをする

大工さんの貫仕舞いが終わると、 土壁を付けるための下地になる竹を格子状に編んでいきます。 この作業を「小舞を掻く(かく)」と言います。 地方によっては「えつりを掻く」と言ったりもするんですよ。   名称も様々、小舞の掻き

Continue reading

春奈の現場ルポ その11(貫仕舞い)

2014年2月11日 丹羽アトリエ コメントをする

大工さんは建前が終わると、次に「貫仕舞い」をしていきます。   貫は柱を貫通して水平方向に入っている杉の板材です。 丹羽アトリエでは、21mm × 105mm のやや厚みのある貫にしています。     貫は竹小舞を固定す

Continue reading

春奈の現場ルポ その10(屋根 板金工事)

2014年2月5日 丹羽アトリエ コメントをする

屋根に荒野地板を敷いてからは、アスファルトルーフィングという防水シートを敷き、 その上に瓦、又はガルバリウム鋼板で屋根を葺きます。    昔は瓦屋根が多く、湿式工法といって土を沢山屋根にのせて瓦を葺いていましたが、 今は

Continue reading

春奈の現場ルポ その9 (建前後 屋根伏せ)

2013年10月8日 丹羽アトリエ コメントをする

台風が去って、すごく良い天気です。 まだ日中は暑いですが、ちょっと日陰に入ると涼しく、 日に日に秋らしくなってきました。       垂木を固定してからは、屋根板を貼っていきます。       垂木の上へ一番最初に貼る材

Continue reading

春奈の現場ルポ その8 (上棟 午後)

2013年10月5日 丹羽アトリエ コメントをする

午後も順調に作業が進む中、住まい手さんにも建前に参加して頂きました。   4寸角(12cm角)の垂木が金輪継ぎになっているので つないで、込み栓を打ち込む作業をしてもらいました。 ご夫婦と息子さんの家族みんなが体験。いい

Continue reading

春奈の現場ルポ その7 (上棟 午前)

2013年10月4日 丹羽アトリエ コメントをする

地鎮祭からちょうど3ヶ月、上棟の日がやってきました。 住まい手の方も、家を建てたいと思い立ってから色々な所を見て 丹羽アトリエにたどり着き、今日まで約6年だそうです。 ほんとにやっと...という思いですね。     建物

Continue reading

春奈の現場ルポ その6 (土台敷き)

2013年10月3日 丹羽アトリエ コメントをする

基礎の型枠が外れると、建前まではもうすぐです。   今日は今まで作業場で加工をしていた大工さんの 初めての現場作業、土台敷きです。   土台は、桧の4寸角(12㎝角)の赤身が多い材料を使っています。 あらかじめ作業場で長

Continue reading

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

最近の投稿

  • 薪割り会 @牛山の家 2022年12月13日
  • 関東地方で初の伐採ツアー!【前編】 2022年12月7日
  • 暮らしが見える見学会 2022年11月26日
  • 木の時計 2022年11月9日
  • “鈴鹿の家” が完成いたしました! 2022年11月5日
  • インターンシップ 2022年9月3日
  • お家の見学に・・・ 2022年6月29日
  • 敷地の調査に行ってきました! 2022年6月23日
  • 現場見学会 “家具工房編” 2022年6月17日
  • 家具工房見学の後のお楽しみ! 2022年6月17日

アーカイブ

カテゴリー

  • 安全な野菜、キッチンガーデン
  • おいしい庭
  • リフォーム、リノベーション
  • 西国三十三所観音 巡礼の旅
  • 日常のひとこま
  • 木の家づくり
  • 現場見学会
  • ようこそ丹羽アトリエへ
  • 家づくり日記
  • お知らせ
  • イベント
  • キッチンアイテム
  • オリジナルアイテム
  • 春奈の現場ルポ
  • よろず・ヨロズ・萬
  • 私の家族
  • リノベーション

Copyright © NIWA AKIHITO Atelier All Rights Reserved.