『大針の家Ⅱ』 7月末。 予想最高気温、38度・・・棟上げから屋根の野地板貼りまで、暑い2日間の始まりです。 建物の4隅を清め、総勢8名の大工さんが一斉に柱を立てて行きます。 1階の柱を立て、梁をか
Continue reading『大針の家Ⅱ』住まい手も驚く、木組みの建前

『大針の家Ⅱ』 7月末。 予想最高気温、38度・・・棟上げから屋根の野地板貼りまで、暑い2日間の始まりです。 建物の4隅を清め、総勢8名の大工さんが一斉に柱を立てて行きます。 1階の柱を立て、梁をか
Continue reading連日、本当に暑いですね! 今日も日中の気温は軽く35℃を超え、 車の温度計では道路上で40℃を計測していました。 今日、『犬山の家』の現場で、 放射温度計を使って現場のあちらこちらを計ってみました!
Continue reading今日も35℃を上回る暑い暑い一日でした。 が、家の中に入るとグウッと体感温度が下がります。 やっぱり “ 土壁の家 ” は涼しい!・・・ってことが体感できます。 今日は引渡の日。 電気配線設
Continue reading間もなく完成する『栄の家』のオリジナルキッチン。 (まだコンロは設置されていませんが・・・) そして、こちらはオリジナルのステンレスフードです。 高さを低めに設置できるようにデザインしてありますの
Continue reading築6年と半年が経った『豊川の家』。 たまたま近くを通ったので立ち寄らさせて頂きました。 当時は何も植わっていなかったお庭ですが、 庭木や芝が根付き、家庭菜園にも沢山の夏野菜が実っていました。 外観の木
Continue readingジメジメ、蒸し暑い日が続きますね。 この時期になると、 「熱中症なんて言葉、昔はなかった。」 「部活中に水は飲むな、と言われた。」 なんて会話を毎年しているような気がします。 あの灼熱の体育館で、水分補給
Continue reading『大針の家Ⅱ』 地鎮祭も終え、上棟に向けて家づくりが進んでいます。 およそ10ヶ月に渡り、ゆっくり進む家づくり。 住まい手のSさんから 「長くかかるのは、それだけじっくり丁寧に作っているから」 こんな
Continue reading朝の光が目に眩しい、 この清々しい本日。 大変めでたくも、 『 大針の家 Ⅱ 』の地鎮祭が執り行われました。 野球少年のT君も、 この後の試合に備えてユニホーム姿でやってきました。 はじめに『手水の議
Continue reading久しぶりのブログ更新...丹羽アトリエスタッフの春奈です。 丹羽アトリエのFacebookでは少しお知らせした事もあったのですが、 10年前にアトリエで家を建てて下さった住まい手さんから、 子供も大きくなり、生活ス
Continue readingアクティブな日曜日を送っている丹羽アトリエです◎ 見学会を開催したり、住まい手OBの杉板デッキ掃除のお手伝いをしたり、家づくりの打合せをしたり・・・などなど。 気付くとなんだか色々やってます! ただいま5月、6月
Continue reading