6月23日(日)は毎年恒例の植樹ツアー。 八百津の山へ出掛けてきました。 かれこれ15年続けてきたこの植樹体験の舞台は、 岐阜県八百津市の山林家、 河方さん(丸河林業)の山です。 私たちが 『
Continue reading高野槙の苗 300本 植えて来ました!

6月23日(日)は毎年恒例の植樹ツアー。 八百津の山へ出掛けてきました。 かれこれ15年続けてきたこの植樹体験の舞台は、 岐阜県八百津市の山林家、 河方さん(丸河林業)の山です。 私たちが 『
Continue reading年々、一年が短くなっているように感じていますが、 今年はまた格別です。 アッと言う間の一年でした。 それはきっと、充実した日々を過ごさせて頂いた証なのでしょうね。 振り返れば、本当に多くの方々に支えられ、
Continue reading今年の秋は、本当に雨の日が多かったですね。 そんな不安定な天候を縫って、 汗ばむほどの晴天の日に『 小牧の家 Ⅱ 』が建前の日を迎えました。 朝8時前。 建物の四方と中心をお施主様と棟梁にお清めをして頂き
Continue reading竣工して3ヶ月の『高根の家』。 荷物も片付いて落ち着いたところで、 そろそろ、保留にしてあった テレビ台 と 木のポスト をつくりたいと連絡を頂いたので、 久しぶりにお邪魔してきました。 この日も朝から気
Continue reading今年も岐阜八百津の山へ植樹体験に行ってきました。 “ 木を植えると山は元気になるだよ! 植えた苗はやがて大きく育って家を支える柱に。 木は育ちながら、いっしょに空気も水もきれいにしてくれる。 だ
Continue reading2001年の7月に完成した『島宮の家』。 ちょっとしたメンテナンスのご相談を受け、 久しぶりに訪れてみました。 お庭の木々は随分大きくなり・・・、 ほら、玄関前のモミジは二階建ての屋根を超さんばかりに立派にな
Continue readingこのところ「床下エアコン」に関心を持たれる方が増えているようです。 壁掛け型のエアコンを床レベル近くに設置し、 暖気を床下に吹き込んで暖房する方法です。 先日、その「床下エアコン」の効果のほどを体験しに、 計画中のお
Continue readingハンドメイド焙煎機 オリジナルパッケージ 頂いてかえった自家焙煎コーヒーは やや深煎りで美味しかった。 美味しいコーヒーを追求したら・・・・・
Continue reading平成28年も残すところあと一日。 年々、一年が短くなっていくように感じますが、 今年はひときわ早く、アッと言う間の12ヶ月でした。 でもしかし、内容は充実。 とても幸せでありがたい一年でした。 『木と土の家』
Continue reading丹羽アトリエの忘年会は ” 住まい手 ” と ” つくり手 ” が集う大宴会なのです。 今年も12月17日に名古屋コーチンのお店『松月』さんで開催。 砂肝、レバ
Continue reading