少し間が空いてしまいました...現場ルポ。 その間にも現場は着々と進んでいます。 写真達も出番を待ち構えていて、溜まってくるにつれて、焦りが... また、順を追ってお伝えしていこうと思っています。 前回の現場ルポ
Continue readingカテゴリー: 家づくり日記
刻み加工の見学
『小針の家 Ⅱ』の刻み加工の見学に、施主ご家族と行ってきました・・・自転車で。 そう、すぐ近くなんです。大工さんの加工場が・・・。 自転車で5分の、すぐお隣の集落です。 (何だか随分田舎、みたいな表現ですが)
Continue reading春奈の現場ルポ その2 (地盤改良)
いよいよ現場での工事はじまりです。 まず家を建てるにあたり、あらかじめ土地の地盤調査をしているので その結果を元に地盤の補強が必要かどうか、どの工法が良いか等を検討します。 小針の家 Ⅱ は『表層改良』という方法で地
Continue reading『河北の家』 一年が経ちました
『河北の家』が完成して一年が経ちましたので点検に行ってきました。 庭木もだいぶ根付いてきたようで、 枝振りも元気そうです。 ん? 何やら、お庭の様子に変化が・・・。 飛石と簾をDIYされてるご様子。
Continue reading春奈の現場ルポ その1 (地鎮祭)
小針の家 Ⅱ の住まい手、造り手の皆さんに協力して頂いて 丹羽アトリエの家づくりがどのように進んでいくのかを 分かりやすくレポートしていきたいと思います。 今日は『地鎮祭』 契約の後、いよいよこれから家を
Continue reading折りたたみ式タープ + デッキ
新しいオリジナルアイテムのご紹介です。 どうぞコマ送りでご覧ください。 軒下に折りたたんであるタープを、 ぐいぐいと引っ張りだして、 スチールの支柱にタープの端をしばりつけ、 はい、簡
Continue reading『城崎通の家』そろそろ土壁!!
建前から2週間、 工事は順調に進み、間もなく土壁を塗る準備が整います。 土壁の下地となる小舞が編まれると、 室内のボリュームがだんだんとわかってきます。 これから、スケッチのような「住まい」が
Continue reading棟上げ 完了!

13日(月)は『城崎通の家』の建前でした。 絶好の建前日和。 日中はグングン気温が上がり日差しも強く、 日頃アトリエでイスに座って仕事している私には応える一日でしたが、 流石に大工さん達はタフです。 見る
Continue reading城崎通の家、間もなく建前です!!
『城崎通の家』は、構造材の加工がいよいよ終盤を迎えています。 こちらは先日、建て主のS様と訪れた刻み見学の様子。 構造材の上にある細長い角材を見ながら何やら話が進んでいます。 よーく見てみると、文
Continue reading『緑町の家』建前見学会のご案内

この地域でも桜の花が満開になってきました。 そんな春の匂いを感じながら『緑町の家』が建前を迎えます。 棟梁が手刻みでじっくり加工した 「天然乾燥された木頭杉の梁」や「東濃桧の柱」が 一気に組み上がる様子をご覧
Continue reading