コンテンツへスキップ
丹羽アトリエ

丹羽アトリエ

NIWA AKIHITO ATELIER

投稿者: 丹羽アトリエ

”大工加工場編” なかなか好評でした!

2021年7月12日 丹羽アトリエ コメントをする

“ 木と土の家づくり ” バックヤードツアー! 普段は目にすることのない大工さんの加工場での作業の様子や、 綺麗に仕上がる前の壁の中の状態を。 あるいは、家具屋さんの工場でキッチンが出来上がるところを。 そして現場で床下

Continue reading

現場見学会の準備が着々と進んでいます!

2021年6月25日 丹羽アトリエ コメントをする

7月3日に開催する “木と土の家” 現場見学会 大工加工場編 の準備が着々と進んでいます。   今日は大工さんの加工場へ打合せに伺ったところ、「面白いもの造ったよ!!」と、笑顔で “ある物” 出してきました(笑)   そ

Continue reading

新しい家づくりの紹介

2021年6月8日 丹羽アトリエ コメントをする

ギャラリーページにて、新しい家づくりの紹介をしておりますので、ぜひご覧ください♪ ・志段味の家Ⅱ →紹介ページはコチラ← ・志段味 Base →紹介ページはコチラ← ・鈴鹿の家 →紹介ページはコチラ← keishiro

Continue reading

土塗り体験

2021年6月5日 丹羽アトリエ コメントをする

百人町の家の住まい手と土塗り体験をして来ました!   若くて機動力のある竹内左官さんにご協力いただき、コテの扱い方や塗り方のコツなどを教えて頂きました。      まずはコテに土を乗せる練習から!   コテ板を垂直に起こ

Continue reading

竣工から2ヶ月後

2021年5月8日 丹羽アトリエ コメントをする

丹羽郡大口町に建つ「上小口の家」が竣工して、約二ヶ月が経ちました。   引っ越しの片付けもほとんど終わり、ほっと一息。といったところでしょうか。   実際に暮らされて、「生活の質が上がりました。」と、嬉しいお言葉を頂きま

Continue reading

Stay home で Enjoy home

2021年5月8日 丹羽アトリエ コメントをする

我が家のお庭は “キッチン ガーデン“ !     主に母が作り 料理好きの妻がせっせと料理 私と子供達は ひたすらにありがたく頂いています   “美味しい庭”   この連休は連日快晴! とはいきませんでしたが穏やかな日

Continue reading

百人町の家 上棟しました!

2021年5月1日 丹羽アトリエ コメントをする

四月初旬に「百人町の家」が建前を迎えることができました! 棟梁の野村大工は1月下旬からご自身の加工場で墨付け・刻みを始めており、建前に向けて、材料搬入や土台敷きなどの作業を進めて頂き、準備万端で迎えることができました◎

Continue reading

お洒落に咲いた菊桃

2021年4月23日 丹羽アトリエ コメントをする

今年も菊桃が綺麗に咲きました。       で、よく見ると・・・・・   胸にコサージュを付けてました !     

Continue reading

次女が社会人になりました!

2021年4月14日 丹羽アトリエ コメントをする

この春から次女の理子が薬剤師としてスタートを切りました!   6年の大学生活は勉強に明け暮れて、 さぞかし長く大変だったことと思います、、、が、 実は私も大変でした・・・笑。   この子は真面目で頑張り屋ですから、 社会

Continue reading

百人町の家 いよいよ始まります!

2021年1月30日 丹羽アトリエ コメントをする

いよいよ 『百人町の家』 の施工が始まりました   自然乾燥の杉材が大工さんの加工場に届いたので 早速 材料の確認と打ち合わせのために 大工さんの加工場に行ってきました   この家の施工をお願いする工務店は広和木材さん

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 6 7 8 9 10 … 42 次の記事»

最近の投稿

  • 家づくりの第一歩・・・敷地と暮らしを訪ねて 2025年8月21日
  • 豪華とワクワクは違うんですよね 2025年7月30日
  • 伊那の家 上棟しました 2025年7月23日
  • ”大工の刻み加工の技に触れる” 見学会レポート 2025年5月30日
  • オリジナルキッチンをデザインする 2025年5月21日
  • 瀬戸の家Ⅱ 土壁が塗れました!! 2025年4月26日
  • 緑ケ丘の家の家づくりが始まりました! 2025年4月26日
  • もうすぐ完成です! 2025年3月5日
  • ”伊那の家” 進んでいます! 2025年3月1日
  • 北名古屋の家 本日お引渡し 2024年12月12日

アーカイブ

カテゴリー

  • 木の家づくり
  • Green Woodwork
  • 現場見学会
  • 動画ライブラリー
  • 家づくりの提案まとめ
  • 安全な野菜、キッチンガーデン
  • おいしい庭
  • リフォーム、リノベーション
  • 西国三十三所観音 巡礼の旅
  • 日常のひとこま
  • ようこそ丹羽アトリエへ
  • 家づくり日記
  • お知らせ
  • イベント
  • キッチンアイテム
  • オリジナルアイテム
  • 春奈の現場ルポ
  • よろず・ヨロズ・萬
  • 私の家族
  • リノベーション

よく読まれている記事

  • 家づくりの提案まとめ
    「木組みの家」の魅力!その特徴とは!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。家選びは一生に一度の一大事業。一口に「木造住宅」と言っても、そのデザインも工法も様々。まず何から考...

  • 木の家づくり, 家づくり日記
    家づくりの第一歩・・・敷地と暮らしを訪ねて

    5月からほぼ毎月開催している連続現場見学会にきて頂いているIさんが住まいの設計をご依頼して下さいました。 “本物の木を使っていること”に特に共感して頂...

  • お知らせ
    木組みベッドを開発!

    丹羽アトリエの住まいづくりで大切にしていることをベッドに詰め込みました!! 名付けて“木組みベッド” そのままですね(笑) 開発のきっかけは住まい手か...

  • キッチンアイテム
    キッチンアイテム no.7『オープン引出しtype1』

      洗ったばかりの食器などを水切りラックごとしまえるアイテムです。   どうしてもワークトップの上に常に置いてあり、   食器の入れ物代わりになってし...

  • 家づくりの提案まとめ
    土壁ってボロボロ崩れないの?の疑問にお答えします!!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。近年、自然素材への関心が高まる中で、特に注目されているのが「土壁」です。伝統的な日本家屋ではごく普...

Copyright © NIWA AKIHITO Atelier All Rights Reserved.