名古屋市の百人町の家がもうすぐ完成です。 工事終盤では、左官やタイル、建具、造作家具、畳のへりの仕上げの最終確認や照明器具、外構、カーテン・ブラインドのご相談など。 愉しみは最後の最後まで、盛り沢山です!!
Continue reading百人町の家 もうすぐ完成!

名古屋市の百人町の家がもうすぐ完成です。 工事終盤では、左官やタイル、建具、造作家具、畳のへりの仕上げの最終確認や照明器具、外構、カーテン・ブラインドのご相談など。 愉しみは最後の最後まで、盛り沢山です!!
Continue reading“土壁” と聞くと、「寒い!」 とか 「ボロボロ落ちてくる」 といったイメージを持っている方が多いですよね! でも、実は家を “丈夫” で “快適” なものにしてくれる機能満載の優れものなのです! “土壁
Continue reading「志段味の家 Ⅱ」の建前が無事完了しました。 こうして骨組みが建ち上がると、設計者としては感無量! 住まい手の喜ぶ笑顔に接すると、 “この仕事をしていて良かった“ と、いつもそう思います。 そしてさらに今回は嬉し
Continue reading\ 「いちご島の家」の住まい手が出演されています!/
Continue reading百人町の家の住まい手と、床板のオイル塗りをDIY! 工務店である広和木材さんの本社の一角をお借りして、合計140枚ほどの床板を一枚ずつ丁寧に塗っていきます。 三歳になる息子さんのK君も楽しそうに手伝ってくれまし
Continue reading“ 木と土の家づくり ” バックヤードツアー! 普段は目にすることのない大工さんの加工場での作業の様子や、 綺麗に仕上がる前の壁の中の状態を。 あるいは、家具屋さんの工場でキッチンが出来上がるところを。 そして現場で床下
Continue reading7月3日に開催する “木と土の家” 現場見学会 大工加工場編 の準備が着々と進んでいます。 今日は大工さんの加工場へ打合せに伺ったところ、「面白いもの造ったよ!!」と、笑顔で “ある物” 出してきました(笑) そ
Continue readingギャラリーページにて、新しい家づくりの紹介をしておりますので、ぜひご覧ください♪ ・志段味の家Ⅱ →紹介ページはコチラ← ・志段味 Base →紹介ページはコチラ← ・鈴鹿の家 →紹介ページはコチラ← keishiro
Continue reading百人町の家の住まい手と土塗り体験をして来ました! 若くて機動力のある竹内左官さんにご協力いただき、コテの扱い方や塗り方のコツなどを教えて頂きました。 まずはコテに土を乗せる練習から! コテ板を垂直に起こ
Continue reading丹羽郡大口町に建つ「上小口の家」が竣工して、約二ヶ月が経ちました。 引っ越しの片付けもほとんど終わり、ほっと一息。といったところでしょうか。 実際に暮らされて、「生活の質が上がりました。」と、嬉しいお言葉を頂きま
Continue reading