コンテンツへスキップ
丹羽アトリエ

丹羽アトリエ

NIWA AKIHITO ATELIER

投稿者: 丹羽アトリエ

楽しい暮らしがはじまります!

2022年2月23日 丹羽アトリエ コメントをする

今日は 「志段味の家 Ⅱ」 のお引き渡しでした。   到着した車から降りてきた子供達は、朝からハイテンション。 「嬉しくて嬉しくて もう居ても立っても居られない!」  って感じで、 ずっとハネてましたよ。    見ていて

Continue reading

現場見学会 “大工さんの板張りの技を見に行きましょう!” 編

2022年1月13日 丹羽アトリエ コメントをする

“大工さんの板張りの技を見に行きましょう!” と題して、 大工さんの造作仕事の見学会を開催いたしました。     日本の大工さんの仕事は実に緻密で綺麗!   世界中のどこの国にも大工職はありますが、 日本の大工はとても緻

Continue reading

現場見学会 ”竹木舞・土壁編”

2022年1月13日 丹羽アトリエ コメントをする

第3回目は土壁塗りの様子を見る「竹木舞・土壁編」を9月5日に開催いたしました。     竹木舞が編まれて、まるで大きな鳥籠のようになった現場で、 職人さんの土塗りの作業を見ながら、 土壁が暮らしをとてもとても快適にしてく

Continue reading

現場見学会 ”建前編”

2022年1月13日 丹羽アトリエ コメントをする

「志段味の家Ⅱ」 の工程を追って、 家づくりのリアルな現場を見て頂く見学会。   7月22日、23日には、第2回目の “建前編” を開きました。 約3ヶ月近くかけて加工場で刻み終えた骨組を、 一気に組み上げていく様子をみ

Continue reading

家具の製作前打合せ

2021年12月7日 丹羽アトリエ コメントをする

  志段味の家Ⅱの大工工事が終盤に差し掛かり、家の雰囲気が少し見えてきましたので、キッチンや造り付け家具の打合せをしました♪   住まい手の奥さんは元丹羽アトリエのスタッフであり、元気いっぱいの二人の男の子を育てる母です

Continue reading

百人町の家 もうすぐ完成!

2021年11月2日 丹羽アトリエ コメントをする

名古屋市の百人町の家がもうすぐ完成です。    工事終盤では、左官やタイル、建具、造作家具、畳のへりの仕上げの最終確認や照明器具、外構、カーテン・ブラインドのご相談など。   愉しみは最後の最後まで、盛り沢山です!!  

Continue reading

“丈夫” で “快適” な家をつくるには・・・土壁

2021年10月7日 丹羽アトリエ コメントをする

  “土壁” と聞くと、「寒い!」 とか 「ボロボロ落ちてくる」 といったイメージを持っている方が多いですよね! でも、実は家を “丈夫” で “快適” なものにしてくれる機能満載の優れものなのです!       “土壁

Continue reading

技術を受け継ぎ続けるためにも・・・

2021年8月11日 丹羽アトリエ コメントをする

「志段味の家 Ⅱ」の建前が無事完了しました。   こうして骨組みが建ち上がると、設計者としては感無量! 住まい手の喜ぶ笑顔に接すると、 “この仕事をしていて良かった“ と、いつもそう思います。   そしてさらに今回は嬉し

Continue reading

「家づくりは、思い出づくり」木の家ネットリレートーク No.13

2021年7月29日 丹羽アトリエ コメントをする

\ 「いちご島の家」の住まい手が出演されています!/

Continue reading

床板のオイル塗りDIY

2021年7月13日 丹羽アトリエ コメントをする

百人町の家の住まい手と、床板のオイル塗りをDIY!   工務店である広和木材さんの本社の一角をお借りして、合計140枚ほどの床板を一枚ずつ丁寧に塗っていきます。    三歳になる息子さんのK君も楽しそうに手伝ってくれまし

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 5 6 7 8 9 … 42 次の記事»

最近の投稿

  • 家づくりの第一歩・・・敷地と暮らしを訪ねて 2025年8月21日
  • 豪華とワクワクは違うんですよね 2025年7月30日
  • 伊那の家 上棟しました 2025年7月23日
  • ”大工の刻み加工の技に触れる” 見学会レポート 2025年5月30日
  • オリジナルキッチンをデザインする 2025年5月21日
  • 瀬戸の家Ⅱ 土壁が塗れました!! 2025年4月26日
  • 緑ケ丘の家の家づくりが始まりました! 2025年4月26日
  • もうすぐ完成です! 2025年3月5日
  • ”伊那の家” 進んでいます! 2025年3月1日
  • 北名古屋の家 本日お引渡し 2024年12月12日

アーカイブ

カテゴリー

  • 木の家づくり
  • Green Woodwork
  • 現場見学会
  • 動画ライブラリー
  • 家づくりの提案まとめ
  • 安全な野菜、キッチンガーデン
  • おいしい庭
  • リフォーム、リノベーション
  • 西国三十三所観音 巡礼の旅
  • 日常のひとこま
  • ようこそ丹羽アトリエへ
  • 家づくり日記
  • お知らせ
  • イベント
  • キッチンアイテム
  • オリジナルアイテム
  • 春奈の現場ルポ
  • よろず・ヨロズ・萬
  • 私の家族
  • リノベーション

よく読まれている記事

  • 家づくりの提案まとめ
    「木組みの家」の魅力!その特徴とは!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。家選びは一生に一度の一大事業。一口に「木造住宅」と言っても、そのデザインも工法も様々。まず何から考...

  • 木の家づくり, 家づくり日記
    家づくりの第一歩・・・敷地と暮らしを訪ねて

    5月からほぼ毎月開催している連続現場見学会にきて頂いているIさんが住まいの設計をご依頼して下さいました。 “本物の木を使っていること”に特に共感して頂...

  • お知らせ
    木組みベッドを開発!

    丹羽アトリエの住まいづくりで大切にしていることをベッドに詰め込みました!! 名付けて“木組みベッド” そのままですね(笑) 開発のきっかけは住まい手か...

  • キッチンアイテム
    キッチンアイテム no.7『オープン引出しtype1』

      洗ったばかりの食器などを水切りラックごとしまえるアイテムです。   どうしてもワークトップの上に常に置いてあり、   食器の入れ物代わりになってし...

  • 家づくりの提案まとめ
    土壁ってボロボロ崩れないの?の疑問にお答えします!!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。近年、自然素材への関心が高まる中で、特に注目されているのが「土壁」です。伝統的な日本家屋ではごく普...

Copyright © NIWA AKIHITO Atelier All Rights Reserved.