『みよしの家』の工事が始まり、 現場では地鎮祭に向けて現在建っている住宅の解体が着々と進められています。 大工さんの方も、材料を加工する為の墨付けが進められています。 今日は材料を見に、加工場へ行ってきました。
Continue reading『みよしの家』工事が始まりました!!

『みよしの家』の工事が始まり、 現場では地鎮祭に向けて現在建っている住宅の解体が着々と進められています。 大工さんの方も、材料を加工する為の墨付けが進められています。 今日は材料を見に、加工場へ行ってきました。
Continue reading今日は高3の長男、健心の部活最後の大会の日。 この3年間、一度も見に行ってやれなかったので、 今回が最後のチャンスとばかり応援に・・・。 しかしよくここまで頑張りました!! 入部したての一年生の頃。 4月
Continue reading今年も岐阜八百津の山へ植樹体験に行ってきました。 “ 木を植えると山は元気になるだよ! 植えた苗はやがて大きく育って家を支える柱に。 木は育ちながら、いっしょに空気も水もきれいにしてくれる。 だ
Continue reading2001年の7月に完成した『島宮の家』。 ちょっとしたメンテナンスのご相談を受け、 久しぶりに訪れてみました。 お庭の木々は随分大きくなり・・・、 ほら、玄関前のモミジは二階建ての屋根を超さんばかりに立派にな
Continue reading今年も、八百津の山に遊びに行きます!! 植樹体験で汗を流した後は、ホオバ寿司の美味しいお昼ご飯◎ 生き物がいっぱいの野山に子供達も大はしゃぎ! 一緒に八百津の山に遊びに行きましょう! (参加をご希望の
Continue reading今日は、『極楽の家』の基本設計の最終打合せでした。 着工に向けて、実施設計がスタートします! (『極楽の家』の詳細は、近日実例集にて公開します) 今日のメインイベントはなんといっても、模型のお披露目◎
Continue reading『高根の家』に続き、『柊山の家』完成見学会の開催が決定しました! 前回の完成見学会では沢山の方にお越し頂き、 丹羽アトリエとつくる「木と土の家」の居心地の良さを体感頂く事が出来ました。 初めてお会いする方や設
Continue reading「西国三十三所観音巡礼」は伝統建築巡りの旅でもあります。 由緒あるお寺を一つずつ巡ろうと、 去年の6月から家内と始めました。 このゴールデンウイークに訪れたのは奈良県にある第八番札所の「長谷寺」。 平安時代に
Continue readingこのところ「床下エアコン」に関心を持たれる方が増えているようです。 壁掛け型のエアコンを床レベル近くに設置し、 暖気を床下に吹き込んで暖房する方法です。 先日、その「床下エアコン」の効果のほどを体験しに、 計画中のお
Continue reading完成まで残り一ヶ月! “木と土の家”がまもなく完成を迎えます。 『高根の家』の紹介は→コチラ← ご案内 日時 : 4月22日(土) 第一部:10:00〜11:00 第二部:11:15〜
Continue reading