コンテンツへスキップ
丹羽アトリエ

丹羽アトリエ

NIWA AKIHITO ATELIER

投稿者: 丹羽アトリエ

Music donut が完成しました!

2020年1月29日 丹羽アトリエ コメントをする

東京都国立市で工事を進めていた Music donut が完成しました!   26日はオープニングパーティーが開かれ、 子供達の打楽器によるリズムアンサンブルをはじめ、 プロのパーカッショニストとギタリストによるセッショ

Continue reading

オリジナル照明をつくりました!

2020年1月24日 丹羽アトリエ コメントをする

  オリジナルアイテムのご紹介!!   『津島の家』の玄関ポーチをきれいに照らすオリジナル照明をつくりました!!   シェードはコールテン鋼という表面が錆びることでそれ以上中まで腐食しない特殊鋼材なんです。   はじめて

Continue reading

土壁の蓄熱効果はすごい!!

2020年1月21日 丹羽アトリエ コメントをする

新居に住まわれてから約1ヶ月。Aさんご家族の暮らしぶりを拝見させて頂きました!   なんといってもお家が暖かい!!   午前中に薪ストーブを炊いただけですが、日が暮れてもなお、その暖かさが持続しているんです。   調べて

Continue reading

「津島の家」完成見学会をしました!

2020年1月9日 丹羽アトリエ コメントをする

    木の家づくりを考えている方や設計中、施工中の住まい手、すでに完成した住まい手など多くの方に足をお運び頂きました!   木組み、土壁の家ってなにがいいの?   自然素材でつくると安心だけどメンテナンスが大変なんじゃ

Continue reading

明けましておめでとうございます!

2020年1月3日 丹羽アトリエ コメントをする

今年は令和になって最初のお正月。 そして “子年” は十二支最初の干支の年。 何か新しいことが始まることを予感させるようなお正月ですね。   私もこれにあやかり、 建築人として、 初心に戻って気持ちを引き締めていきたいと

Continue reading

“木の家づくり” がご縁で繋がっています!

2019年12月30日 丹羽アトリエ コメントをする

2019年も残すところあとわずかとなりましたね。 振返ってみれば、今年も本当に内容の濃い一年でした。   この “充実” は、 心を開いてお付き合いさせて頂ける “木の家の住まい手” と、 私たちの要求をしっかり受け止め

Continue reading

年内最後の現場確認へ!

2019年12月26日 丹羽アトリエ コメントをする

2019年も残すところあとわずか。   今日は朝から年内最後の現場確認で、「七宝の家」と「小幡の家」に行って来ました。   まずは「七宝の家」   土壁が乾き、壁の断熱材まで設置が完了しました。 これから外壁の焼杉板貼り

Continue reading

八百津の山にいってきました!

2019年12月19日 丹羽アトリエ コメントをする

来春に着工予定の「愛西の家」。 構造材で使う丸太を住まい手と共に伐採してきました!   今回伐採するのは、屋根を支える丸太梁1本、軒先の桁を支える丸太柱5本。 そのすべてを住まい手にお選びして頂きます。     おおよそ

Continue reading

「瑞穂の家」 一年点検 & 写真撮影

2019年12月15日 丹羽アトリエ コメントをする

今日は 「瑞穂の家」 の一年点検 & 撮影 でした。     無垢の木の家は四季折々の “暖かい” や “暑い” 、“涼しい” そして “寒い” を巡ることで、 そこの環境にしっくりと馴染んで行きます。   ですので、竣

Continue reading

「津島の家」オープンハウスのご案内

2019年12月4日 丹羽アトリエ コメントをする

\ 『津島の家』 オープンハウスを開催します!/   『津島の家』は、料理やクラフトが大好きなご家族が暮らす約30坪の木組み土壁の家です。   家づくりをご検討中の方、木の家での暮らしにご興味のある方、どうぞお気軽にご参

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 10 11 12 13 14 … 42 次の記事»

最近の投稿

  • 家づくりの第一歩・・・敷地と暮らしを訪ねて 2025年8月21日
  • 豪華とワクワクは違うんですよね 2025年7月30日
  • 伊那の家 上棟しました 2025年7月23日
  • ”大工の刻み加工の技に触れる” 見学会レポート 2025年5月30日
  • オリジナルキッチンをデザインする 2025年5月21日
  • 瀬戸の家Ⅱ 土壁が塗れました!! 2025年4月26日
  • 緑ケ丘の家の家づくりが始まりました! 2025年4月26日
  • もうすぐ完成です! 2025年3月5日
  • ”伊那の家” 進んでいます! 2025年3月1日
  • 北名古屋の家 本日お引渡し 2024年12月12日

アーカイブ

カテゴリー

  • リフォーム、リノベーション
  • 西国三十三所観音 巡礼の旅
  • 日常のひとこま
  • 木の家づくり
  • Green Woodwork
  • 現場見学会
  • 動画ライブラリー
  • 家づくりの提案まとめ
  • 安全な野菜、キッチンガーデン
  • おいしい庭
  • ようこそ丹羽アトリエへ
  • 家づくり日記
  • お知らせ
  • イベント
  • キッチンアイテム
  • オリジナルアイテム
  • 春奈の現場ルポ
  • よろず・ヨロズ・萬
  • 私の家族
  • リノベーション

よく読まれている記事

  • 家づくりの提案まとめ
    「木組みの家」の魅力!その特徴とは!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。家選びは一生に一度の一大事業。一口に「木造住宅」と言っても、そのデザインも工法も様々。まず何から考...

  • 木の家づくり, 家づくり日記
    家づくりの第一歩・・・敷地と暮らしを訪ねて

    5月からほぼ毎月開催している連続現場見学会にきて頂いているIさんが住まいの設計をご依頼して下さいました。 “本物の木を使っていること”に特に共感して頂...

  • お知らせ
    木組みベッドを開発!

    丹羽アトリエの住まいづくりで大切にしていることをベッドに詰め込みました!! 名付けて“木組みベッド” そのままですね(笑) 開発のきっかけは住まい手か...

  • キッチンアイテム
    キッチンアイテム no.7『オープン引出しtype1』

      洗ったばかりの食器などを水切りラックごとしまえるアイテムです。   どうしてもワークトップの上に常に置いてあり、   食器の入れ物代わりになってし...

  • 家づくりの提案まとめ
    土壁ってボロボロ崩れないの?の疑問にお答えします!!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。近年、自然素材への関心が高まる中で、特に注目されているのが「土壁」です。伝統的な日本家屋ではごく普...

Copyright © NIWA AKIHITO Atelier All Rights Reserved.