木の家づくりを考えている方や設計中、施工中の住まい手、すでに完成した住まい手など多くの方に足をお運び頂きました! 木組み、土壁の家ってなにがいいの? 自然素材でつくると安心だけどメンテナンスが大変なんじゃ
Continue reading「津島の家」完成見学会をしました!

木の家づくりを考えている方や設計中、施工中の住まい手、すでに完成した住まい手など多くの方に足をお運び頂きました! 木組み、土壁の家ってなにがいいの? 自然素材でつくると安心だけどメンテナンスが大変なんじゃ
Continue reading2019年も残すところあとわずかとなりましたね。 振返ってみれば、今年も本当に内容の濃い一年でした。 この “充実” は、 心を開いてお付き合いさせて頂ける “木の家の住まい手” と、 私たちの要求をしっかり受け止め
Continue reading2019年も残すところあとわずか。 今日は朝から年内最後の現場確認で、「七宝の家」と「小幡の家」に行って来ました。 まずは「七宝の家」 土壁が乾き、壁の断熱材まで設置が完了しました。 これから外壁の焼杉板貼り
Continue reading来春に着工予定の「愛西の家」。 構造材で使う丸太を住まい手と共に伐採してきました! 今回伐採するのは、屋根を支える丸太梁1本、軒先の桁を支える丸太柱5本。 そのすべてを住まい手にお選びして頂きます。 おおよそ
Continue reading今日は 「瑞穂の家」 の一年点検 & 撮影 でした。 無垢の木の家は四季折々の “暖かい” や “暑い” 、“涼しい” そして “寒い” を巡ることで、 そこの環境にしっくりと馴染んで行きます。 ですので、竣
Continue reading「七宝の家」の住まい手と土壁塗り体験をしました。 手ほどきをしてくれるのは左官の加祥さん。 いつも楽しそうに、そして簡単そうに塗っているところを見てるので、 そんな、軽い気持ちでコテを握ってみてビックリ
Continue reading長らくお待たせしました、徳島研修・後編です! あわせて(前編:木の乾燥と製材所)もご覧下さい。 徳島研修2日目。 朝食を取りながら、TSウッドハウスの和田さんが携わってきた杉に関する様々な研究についてお話頂き
Continue reading田んぼに囲まれた気持ちの良い土地に、片流れの家が上棟しました。 それでは、木の骨組みが組み上がる上棟の様子をダイジェストでお届けします。 午前8時前、大工さんたちが現場に到着。 『七宝の家』では、総勢10名。 そ
Continue reading突然ですが、丹羽アトリエは『木の家』を設計しています。 皆さんご存知ですよね。 ですが、『木の家』といっても色んな種類があります。 私たちの設計する木の家は、真壁造という家の骨組みになる木材が全て見えている造りです
Continue reading『七宝の家』の住まい手と一緒に、大工さんの加工場見学に行ってきました。 まだ小さいお子さんも連れて家族全員で、家づくりの裏側へ潜入です。 9月中旬の上棟に向けて、大工さんが家の骨組みになる柱や梁の手刻みを丁寧に進めて
Continue reading