『河北の家』の現場はそろそろ終盤です。 外壁の焼杉も貼り終わり、 内部の造作も進んで、 だんだん空間の雰囲気をつかんでいただける状態になってきました。 そこで今日は、第1回目の外構
Continue readingそろそろ庭のデザイン

『河北の家』の現場はそろそろ終盤です。 外壁の焼杉も貼り終わり、 内部の造作も進んで、 だんだん空間の雰囲気をつかんでいただける状態になってきました。 そこで今日は、第1回目の外構
Continue reading定年退職後の生活を自然農や陶芸で楽しみ、そして、ボランティア活動で社会貢献する。 そんな豊かなシルバーライフの拠点としてのマイホームの建て替えです。 『小牧の家』がこの春に着工いたしました。 工事の進捗をご紹
Continue readingゴールデンウイークの最終日。 今日は長女の高校最後の引退試合。 高校に入ってから始めた剣道だったが、 本人のがんばりで初段まで進んだ。 実は、今日が初めてなんです。 娘が防具をつけた勇姿を見る
Continue reading今から12年前にホームページを開設し、 以来、何度かリニューアルを重ねて来た『丹羽アトリエHP』でしたが、 より、タイムリーな更新を目指し、 思い切ってシステムを変えることにしました。 まだ、全てのページ
Continue readingここまでアッという間だったような、長かったような・・・。 皆さん、きっと同じですよね、思うところは。 長男、健心(たけみ)が、いよいよ小学校を卒業し、 そして、この春から中学校に入学です。 見て下さい、このブカブカの学生
Continue reading4月から続けて来たわくわくファームですが、 いよいよ冬となり、そろそろ今年度の活動もおしましです。 そこで、 “お世話になった皆さん。 特に地域の野菜づくり名人の方々にお礼をしたい” ということで、 最後に感謝祭を開
Continue reading今日は北里小の毎年恒例の行事。 『里の子収穫祭』 の日でした。 前日から降ったりやんだりの雨が開会直前まで続き、 本当にやきもきしましたが、 開会式の5分前。 サッと雲が引き、一転して日が射してきました。 お
Continue readingさあ、今日はいよいよ、 わくわくファーム プチ収穫祭!! です。 幸い、お天気にも恵まれました。 朝早くから、みんなで準備です。 子供たちは畑で新鮮な野菜を収穫。 スイカは最後のお楽しみ。
Continue readingそろそろ花が咲きまじめました。 みんなかわいくて、きれいです! これはオクラの花。 とても清楚で品がありますね。 花の後ろに隠れて見えにくいですが、 オクラって上に向かって成るんですよね。 ツンツンって感じで
Continue reading今日は茄子の脇芽つみ と、 カブトムシの幼虫飼育教室! ご父兄の造園業の方が提供して下さった幼虫を、 子供たちにプレゼントしました。 ペットボトルで飼育すると、 横から観察できて良いと教わりました。
Continue reading