今回も完成した家で、見学会を開催させて頂きました。 始めての方から、現在進行中の方、丹羽アトリエで家を建てたOBの方、 沢山の方にお越し頂き、にぎやかな見学会となりました。 (「牛立の家」実例集はコチラ)
Continue reading投稿者: 丹羽アトリエ
『柊山の家』建前 〜記憶に残る家づくり〜

「建前(たてまえ)」とは、家の骨組みである柱や梁を組み上げる事を言います。 丹羽アトリエの木組み・土壁の家では、この骨組みを大工さんが1本1本手で加工しています。 今まで図面上で打合せを重ね、大工さんが加工をしてきた
Continue reading『高根の家』大工さんの加工場見学へ

10月9日、10日に建前を予定している『高根の家』の刻みの様子を覗きに、 住まい手と一緒に中津川まで行ってきました。 「木組みの家づくり」では、 家の骨組みになる杉や桧を、大工さんが一本一本、丁寧に手加工します。
Continue reading10月は “木と土の家” のイベントが盛りだくさん!

9月も終盤! だんだんと涼しくなってきましたね。 秋と言えば、「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」・・・など、色々と思い浮かびます。 皆さんは、どんな秋を思い浮かべますか? 「私は、家づくりの秋!!」
Continue reading『柊山の家』配筋検査
現在、加工場では大工さんの刻みも着々と進んでいますが、 現場も建前に向けて着々と進んでいます。 今日は「配筋検査」。 基礎の鉄筋がきちんと施工されているかの確認です。 鉄筋同士の間隔であったり、つないだ部
Continue reading農業公園

小牧市の農業公園計画。 これまで何度も計画倒れになり、 時が経つうちに時代も移り変わって、 “ 一体、どうすれば良いんだろう!?? ” と現在迷走中。 今日は(仮称)小牧市農業公園検討委員会の視察で、 二カ所の先進事
Continue reading「家づくり動画集」

ホームページの特集コーナーに新しく『家づくり動画集』が出来ました。 丹羽アトリエで造る家ってどんな家なんだろう? そんな事が分かる動画をまとめた動画集です。 今回UPした以外にも、見てほしいと思う事があるんで
Continue reading『鴻ノ巣の家』やっぱり夏涼しい!?土壁の家

お盆休みに入る前に『鴻ノ巣の家』の様子を見てきました。 『鴻ノ巣の家』の今の様子は、 土壁(荒壁)の乾燥が随分進んでいます◎ 壁の表面にヒビ割れが見られ、乾燥していることが良くわかります。 この日から
Continue reading『高根の家』木と土の家づくりの安全祈願
『高根の家』の地鎮祭を執り行いました。 地鎮祭の日を迎えると、 「いよいよ現場が始まるんだな。」 と、これから始まる家づくりへの期待が膨らみます。 お日柄は大安。天気は快晴。 そして当日の8月7日は、秋が
Continue reading“ おいしい庭 ” その2

つづき・・・ “ おいしい庭 ” 他にもまだまだ育っていますよ! 青シソは防腐効果もあるらしくって・・・おいしい! エゴマは青シソにそっくり 醤油、ごま油、みりん、摺り下ろしニンニクに漬け込んで ご飯に巻いて
Continue reading