コンテンツへスキップ
丹羽アトリエ

丹羽アトリエ

NIWA AKIHITO ATELIER

カテゴリー: イベント

『水北町の家』建前見学会のご案内

2015年9月9日 丹羽アトリエ コメントをする

『水北町の家』   家族4人の ”楽しくコンパクトな暮らし” を大きな屋根が包み込む、平屋の「木の家」建前の日をむかえます。   一部分にロフト空間を設け、そこが寝室となり、遊び場となり、物置にもなります。   将来の家

Continue reading

『大針の家 Ⅱ』 建前見学会のお知らせ

2015年7月10日 丹羽アトリエ コメントをする

『大針の家Ⅱ』   ご夫婦と小学生のご長男の3人家族の「木の家」が新たに建ち上がります。   化学物質にやや過敏に反応されるご家族が楽しく暮らす、安心で健康的な住まいです。   大工さんが丁寧に手加工してきた香りの良い無

Continue reading

植樹ツアー2015 開催のお知らせ

2015年5月28日 丹羽アトリエ コメントをする

毎年恒例、   『八百津の森とつながる 植樹ツアー』の時期となりました。   例年になく長く感じた冬が明けると、あっという間に夏がやってきました。 じわじわ暑さが増してくる街中を抜け出し、一緒に八百津の森へ行きませんか?

Continue reading

“ ふらっと ” 現場をのぞいてみよう!  庭づくり編

2015年5月25日 丹羽アトリエ コメントをする

今回の “ふらっと” 現場をのぞいてみよう! は『庭づくり編』です。   普段は「おしゃれだな!」などと、 感覚的に見ているお庭ですが、 実は、きちっとお庭の機能性も考えてデザインされているんです。   ということを、と

Continue reading

“ふらっと” 現場をのぞいてみよう!<庭づくり編>

2015年5月8日 丹羽アトリエ コメントをする

“ふらっと” とは、丹羽アトリエの『木の家づくり』を、 一般の方にも解り易く解説しながら見て頂く現場の見学会です。   今回は、去年の秋に完成した『押沢台の家』を舞台にして <庭づくり編> を開催致します。      

Continue reading

『徳重の家』オープンハウスのご案内

2015年3月6日 丹羽アトリエ コメントをする

  『徳重の家』がまもなく完成を迎えます。   ご夫婦と中学生のご長男の三人家族が暮らす住まいです。 小屋裏空間を最大限に活かした2階建ての家ですが、 ”喰(く)う・寝(ね)る”の基本的な生活のスペースは一階部分に集め、

Continue reading

“ふらっと” 現場をのぞいてみよう  家具工房編

2015年3月5日 丹羽アトリエ コメントをする

“ ふらっと ” 現場を除いてみよう(家具編)を開催致しました。   会場は丹羽アトリエの一階に有る家具工房です。       そして、今回の講師はGEPPETTOの佐合君。     彼にはいつも、 キッチン流し台や洗面

Continue reading

“ふらっと” 現場をのぞいてみよう!<家具工房編>

2015年2月10日 丹羽アトリエ コメントをする

※好評につき、2月13日をもって受付を終了させて頂きました。     左官仕上げの見学も終え、丹羽アトリエの家づくり最終工程は家具制作です。   私たちは、キッチンや洗面台、収納の引き出しなどの作り付け家具はもちろん、

Continue reading

“ ふらっと ” 左官編・・・楽しみました!

2015年1月29日 丹羽アトリエ コメントをする

“ふらっと” 現場を見てみよう!・・・左官編   『徳重の家』の現場も終盤に入り、 いよいよ壁の仕上げの段階になりました。   そこで今回の ”ふらっと” は左官の川口さんをかこんで、 作業の途中にしか見ることができない

Continue reading

“ふらっと” <左官仕上げ編> の開催日決定!

2014年12月26日 丹羽アトリエ コメントをする

木と土の家づくりの現場見学会   「“ふらっと” 現場をのぞいてみよう!<左官仕上げ編>」を開催します。     新年を迎えると、『徳重の家』の現場は大詰めを迎えます。   ” 木と土の家 ” の室内の柔らかい表情をつく

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 4 5 6 7 8 9 次の記事»

最近の投稿

  • 岩倉の家 建前 2025年9月30日
  • にわLabo 2025年9月12日
  • 家づくりの第一歩・・・敷地と暮らしを訪ねて 2025年8月21日
  • 豪華とワクワクは違うんですよね 2025年7月30日
  • 伊那の家 上棟しました 2025年7月23日
  • ”大工の刻み加工の技に触れる” 見学会レポート 2025年5月30日
  • オリジナルキッチンをデザインする 2025年5月21日
  • 瀬戸の家Ⅱ 土壁が塗れました!! 2025年4月26日
  • 緑ケ丘の家の家づくりが始まりました! 2025年4月26日
  • もうすぐ完成です! 2025年3月5日

アーカイブ

カテゴリー

  • グリーンウッドワーク
  • 木の家づくり
  • Green Woodwork
  • 現場見学会
  • 動画ライブラリー
  • 家づくりの提案まとめ
  • 安全な野菜、キッチンガーデン
  • おいしい庭
  • リフォーム、リノベーション
  • 西国三十三所観音 巡礼の旅
  • 日常のひとこま
  • ようこそ丹羽アトリエへ
  • 家づくり日記
  • お知らせ
  • イベント
  • キッチンアイテム
  • オリジナルアイテム
  • 春奈の現場ルポ
  • よろず・ヨロズ・萬
  • 私の家族
  • リノベーション

よく読まれている記事

  • 家づくりの提案まとめ
    「木組みの家」の魅力!その特徴とは!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。家選びは一生に一度の一大事業。一口に「木造住宅」と言っても、そのデザインも工法も様々。まず何から考...

  • 家づくりの提案まとめ
    土壁ってボロボロ崩れないの?の疑問にお答えします!!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。近年、自然素材への関心が高まる中で、特に注目されているのが「土壁」です。伝統的な日本家屋ではごく普...

  • お知らせ
    「津島の家」薪棚完成!!

       『津島の家』 の薪棚が完成しました!   実はこの薪棚は・・・   東側に少し深い水路がありますので、人が落ちたら危ないので “塀” が必要とい...

  • お知らせ
    岩倉の家 建前

    9月27日・28日、岩倉の家が建前を迎えました。 秋晴れの空の下、木組みの構造が次々と組み上がっていく光景は、何度見ても心が躍ります。 大工さんたちが...

  • キッチンアイテム
    キッチンアイテム no.7『オープン引出しtype1』

      洗ったばかりの食器などを水切りラックごとしまえるアイテムです。   どうしてもワークトップの上に常に置いてあり、   食器の入れ物代わりになってし...

Copyright © NIWA AKIHITO Atelier All Rights Reserved.