コンテンツへスキップ
丹羽アトリエ

丹羽アトリエ

NIWA AKIHITO ATELIER

カテゴリー: 木の家づくり

連続現場見学会、スタートしました!

2023年4月29日 丹羽アトリエ コメントをする

4月22日に“丹羽アトリエ 連続見学会『木と土の家』のつくり方”の大工加工場編を開催しました!! 木組みの縮尺模型や実寸模型を使いながら、大工の仕事をご紹介しました。 いま一般的には家の構造を“プレカット”工場で全て加工

Continue reading

薪割り会 @牛山の家

2022年12月13日 丹羽アトリエ コメントをする

丹羽アトリエ恒例の「薪割り会」もコロナ禍で2年お預け。   でも、「今年はやりますよね!?」 とプッシュする声も頂き、 笑 もう我慢できずに開催することに! 「PCRか抗原検査を受けてでもやろう!」 となりました。  

Continue reading

関東地方で初の伐採ツアー!【前編】

2022年12月7日 丹羽アトリエ コメントをする

関東地方初となる伐採ツアーへ行ってきました!!   コトの発端は、 海老名市の「いちご島の家」の住まい手であり、造り手でもあるFUKURODA工舎の袋田さんが、自邸を建てた時のこと。 丹羽アトリエ恒例の “植樹ツアー”

Continue reading

暮らしが見える見学会

2022年11月26日 丹羽アトリエ コメントをする

ことにの2月に 『志段味の家 Ⅱ』 は完成したのですが、   ”せっかく見ていただくのなら、お庭も家具も揃ってからにしましょうか !?”   と、住まい手からありがたいご提案いただき、 入居から9ヶ月が経った先日、見学会

Continue reading

木の時計

2022年11月9日 丹羽アトリエ コメントをする

家が完成した時にプレゼントしている、 丹羽アトリエオリジナルの壁掛け時計。   もちろん自社製です!     材種は ナラ、クリ、ヤマザクラ、ウォールナット、クルミ。   無垢の厚板から削り出していますので、 木の質感が

Continue reading

“鈴鹿の家” が完成いたしました!

2022年11月5日 丹羽アトリエ コメントをする

去年の暮れに着工して以来、約10ヶ月。 いよいよ鈴鹿の家が完成いたしました。     無事、お引き渡しも済ませ、 新たな暮らしの始まりです。     土壁の家は入居後の最初の冬は寒いと言われますが、 それはきっと、 まだ

Continue reading

お家の見学に・・・

2022年6月29日 丹羽アトリエ コメントをする

これから設計スタートするお施主さまと「津島の家」に見学しに行ってきました。   私たちがつくる家の「空間」がどんな感じのものなのかを、 改めて体感していただくために。     暮らしやすさに配慮した動線や、 細やかに作り

Continue reading

現場見学会 “家具工房編”

2022年6月17日 丹羽アトリエ コメントをする

家づくりの流れを追って開催してきた現場見学会。 今回は家具工房の見学です。 『志段味の家Ⅱ』 のダイニングセットを製作中の GEPPETTO の工房を見て頂きました。   講師は木工の佐合君。 彼とは、もう20年来のお付

Continue reading

家具工房見学の後のお楽しみ!

2022年6月17日 丹羽アトリエ コメントをする

GEPPETTO 佐合君の家具工房見学の後は簡単なワークっショップ。      家具を作る過程で出る端材を使って「鍋敷き」を作りました。 名付けて “ 家具の端材を使った木材サンプル鍋敷き ”   って、そのまんまやん!

Continue reading

玄関の設え 照明

2022年4月2日 丹羽アトリエ コメントをする

玄関の設え 左官壁のブログに続きまして、   “照明”は住まい手Fさんから「左官壁を照らして質感を浮き立つようにしたいです。それと、照明器具自体が光っているようなデザインがいいなあ・・・。」とお話しいただきました。  

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 5 6 次の記事»

最近の投稿

  • 伊那の家 上棟しました 2025年7月23日
  • ”大工の刻み加工の技に触れる” 見学会レポート 2025年5月30日
  • オリジナルキッチンをデザインする 2025年5月21日
  • 瀬戸の家Ⅱ 土壁が塗れました!! 2025年4月26日
  • 緑ケ丘の家の家づくりが始まりました! 2025年4月26日
  • もうすぐ完成です! 2025年3月5日
  • ”伊那の家” 進んでいます! 2025年3月1日
  • 北名古屋の家 本日お引渡し 2024年12月12日
  • 薪割り会2024 2024年12月11日
  • 押沢台の家Ⅱ 防水チェックをご一緒に! 2024年11月20日

アーカイブ

カテゴリー

  • 家づくりの提案まとめ
  • 安全な野菜、キッチンガーデン
  • おいしい庭
  • リフォーム、リノベーション
  • 西国三十三所観音 巡礼の旅
  • 日常のひとこま
  • 木の家づくり
  • Green Woodwork
  • 現場見学会
  • 動画ライブラリー
  • ようこそ丹羽アトリエへ
  • 家づくり日記
  • お知らせ
  • イベント
  • キッチンアイテム
  • オリジナルアイテム
  • 春奈の現場ルポ
  • よろず・ヨロズ・萬
  • 私の家族
  • リノベーション

よく読まれている記事

  • 家づくりの提案まとめ
    「木組みの家」の魅力!その特徴とは!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。家選びは一生に一度の一大事業。一口に「木造住宅」と言っても、そのデザインも工法も様々。まず何から考...

  • 家づくりの提案まとめ
    土壁ってボロボロ崩れないの?の疑問にお答えします!!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。近年、自然素材への関心が高まる中で、特に注目されているのが「土壁」です。伝統的な日本家屋ではごく普...

  • 木の家づくり
    伊那の家 上棟しました

    ここ長野県伊那市は、都会からの移住者(Iターン)の方が案外多いようですが、この「伊那の家」の施工をしてくれている大工さんも名古屋からの移住者。 学生生...

  • 家づくり日記, オリジナルアイテム
    折りたたみ式タープ + デッキ

    新しいオリジナルアイテムのご紹介です。   どうぞコマ送りでご覧ください。     軒下に折りたたんであるタープを、     ぐいぐいと引っ張りだして...

  • お知らせ
    「津島の家」薪棚完成!!

       『津島の家』 の薪棚が完成しました!   実はこの薪棚は・・・   東側に少し深い水路がありますので、人が落ちたら危ないので “塀” が必要とい...

Copyright © NIWA AKIHITO Atelier All Rights Reserved.