コンテンツへスキップ
丹羽アトリエ

丹羽アトリエ

NIWA AKIHITO ATELIER

投稿者: 丹羽アトリエ

木の時計

2022年11月9日 丹羽アトリエ コメントをする

家が完成した時にプレゼントしている、 丹羽アトリエオリジナルの壁掛け時計。   もちろん自社製です!     材種は ナラ、クリ、ヤマザクラ、ウォールナット、クルミ。   無垢の厚板から削り出していますので、 木の質感が

Continue reading

“鈴鹿の家” が完成いたしました!

2022年11月5日 丹羽アトリエ コメントをする

去年の暮れに着工して以来、約10ヶ月。 いよいよ鈴鹿の家が完成いたしました。     無事、お引き渡しも済ませ、 新たな暮らしの始まりです。     土壁の家は入居後の最初の冬は寒いと言われますが、 それはきっと、 まだ

Continue reading

インターンシップ

2022年9月3日 丹羽アトリエ コメントをする

この二日間、高校生二人をインターンシップとして受け入れました。   ご覧の通りの真っ黒に日焼けした顔にスポーツ刈りヘアーが、 見るからに野球部の高校2年生。   「ちわッス!」 の挨拶が、なんだか微笑ましくっていい! 自

Continue reading

お家の見学に・・・

2022年6月29日 丹羽アトリエ コメントをする

これから設計スタートするお施主さまと「津島の家」に見学しに行ってきました。   私たちがつくる家の「空間」がどんな感じのものなのかを、 改めて体感していただくために。     暮らしやすさに配慮した動線や、 細やかに作り

Continue reading

敷地の調査に行ってきました!

2022年6月23日 丹羽アトリエ コメントをする

この春から知多郡東浦町で子育て世帯のMさんご家族の家づくりが始まり、土地のレベル差や周辺環境などを確認するため敷地調査に行ってきました♪   敷地は南北に細長い旗竿地で、北から南に向かってなだらかに低くなっており、その先

Continue reading

現場見学会 “家具工房編”

2022年6月17日 丹羽アトリエ コメントをする

家づくりの流れを追って開催してきた現場見学会。 今回は家具工房の見学です。 『志段味の家Ⅱ』 のダイニングセットを製作中の GEPPETTO の工房を見て頂きました。   講師は木工の佐合君。 彼とは、もう20年来のお付

Continue reading

家具工房見学の後のお楽しみ!

2022年6月17日 丹羽アトリエ コメントをする

GEPPETTO 佐合君の家具工房見学の後は簡単なワークっショップ。      家具を作る過程で出る端材を使って「鍋敷き」を作りました。 名付けて “ 家具の端材を使った木材サンプル鍋敷き ”   って、そのまんまやん!

Continue reading

玄関の設え 照明

2022年4月2日 丹羽アトリエ コメントをする

玄関の設え 左官壁のブログに続きまして、   “照明”は住まい手Fさんから「左官壁を照らして質感を浮き立つようにしたいです。それと、照明器具自体が光っているようなデザインがいいなあ・・・。」とお話しいただきました。  

Continue reading

玄関の設え 左官壁

2022年4月2日 丹羽アトリエ コメントをする

今年1月、志段味の家Ⅱの仕上げ工事に差し掛かる前に現場で最終確認をしている際に、住まい手Fさんからこうお話がありました。   引きのあるアプローチを通って玄関へ入るので、玄関袖の “左官壁” と “照明” は家に帰る度、

Continue reading

”うんてい” と ”登り棒” のある家

2022年3月29日 丹羽アトリエ コメントをする

「志段味の家 Ⅱ」 のお引き渡しを致しました。   新居にやってきた子供達は、 車から降りるなり もうハイテンション !!   「嬉しくて、居ても立っても居られないっ」    って感じで ずうっとハネてましたよ。   見

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 4 5 6 7 8 … 42 次の記事»

最近の投稿

  • 岩倉の家 建前 2025年9月30日
  • にわLabo 2025年9月12日
  • 家づくりの第一歩・・・敷地と暮らしを訪ねて 2025年8月21日
  • 豪華とワクワクは違うんですよね 2025年7月30日
  • 伊那の家 上棟しました 2025年7月23日
  • ”大工の刻み加工の技に触れる” 見学会レポート 2025年5月30日
  • オリジナルキッチンをデザインする 2025年5月21日
  • 瀬戸の家Ⅱ 土壁が塗れました!! 2025年4月26日
  • 緑ケ丘の家の家づくりが始まりました! 2025年4月26日
  • もうすぐ完成です! 2025年3月5日

アーカイブ

カテゴリー

  • 動画ライブラリー
  • 家づくりの提案まとめ
  • 安全な野菜、キッチンガーデン
  • おいしい庭
  • リフォーム、リノベーション
  • 西国三十三所観音 巡礼の旅
  • 日常のひとこま
  • グリーンウッドワーク
  • 木の家づくり
  • Green Woodwork
  • 現場見学会
  • ようこそ丹羽アトリエへ
  • 家づくり日記
  • お知らせ
  • イベント
  • キッチンアイテム
  • オリジナルアイテム
  • 春奈の現場ルポ
  • よろず・ヨロズ・萬
  • 私の家族
  • リノベーション

よく読まれている記事

  • 家づくりの提案まとめ
    「木組みの家」の魅力!その特徴とは!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。家選びは一生に一度の一大事業。一口に「木造住宅」と言っても、そのデザインも工法も様々。まず何から考...

  • 家づくりの提案まとめ
    土壁ってボロボロ崩れないの?の疑問にお答えします!!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。近年、自然素材への関心が高まる中で、特に注目されているのが「土壁」です。伝統的な日本家屋ではごく普...

  • キッチンアイテム
    キッチンアイテム no.6『ラック式調味料引出し』

      既製品のラック式引出しに前板を取り付けた、シンプルな定番アイテムです。   調味料等をしまうための3段のワイヤーラックは、それぞれ取り外すことがで...

  • お知らせ
    岩倉の家 建前

    9月27日・28日、岩倉の家が建前を迎えました。 秋晴れの空の下、木組みの構造が次々と組み上がっていく光景は、何度見ても心が躍ります。 大工さんたちが...

  • お知らせ
    「津島の家」薪棚完成!!

       『津島の家』 の薪棚が完成しました!   実はこの薪棚は・・・   東側に少し深い水路がありますので、人が落ちたら危ないので “塀” が必要とい...

Copyright © NIWA AKIHITO Atelier All Rights Reserved.