\『日野の家』 構造見学会<建前編>を開催します / 関東圏でも、若い世代を中心に 木組み土壁の家 への関心が高まっているように感じます。 良いものが見直され、受け入れられ始めていることは、とても嬉しい事です。
Continue reading『日野の家』構造見学会(建前編)のご案内

\『日野の家』 構造見学会<建前編>を開催します / 関東圏でも、若い世代を中心に 木組み土壁の家 への関心が高まっているように感じます。 良いものが見直され、受け入れられ始めていることは、とても嬉しい事です。
Continue reading「七宝の家」の住まい手と土壁塗り体験をしました。 手ほどきをしてくれるのは左官の加祥さん。 いつも楽しそうに、そして簡単そうに塗っているところを見てるので、 そんな、軽い気持ちでコテを握ってみてビックリ
Continue reading長らくお待たせしました、徳島研修・後編です! あわせて(前編:木の乾燥と製材所)もご覧下さい。 徳島研修2日目。 朝食を取りながら、TSウッドハウスの和田さんが携わってきた杉に関する様々な研究についてお話頂き
Continue reading今年3月に完成を迎えた「石尾台の家」の完成見学会をしました! 引っ越しをされて半年以上経ち、 少し生活が落ち着いて暮らしぶりが見えるタイミングでの開催です。 多くの方にお越し頂き、大変賑わいのある見学会となり
Continue reading『建築ジャーナル』という建築専門誌。 業界紙なので書店には並んでません。 ですので一般の方の目に触れることはほとんどない雑誌ですが、 その9月号の「仕事場」のコーナーに、私の事務所の紹介が載ってます。 今頃になっ
Continue reading\『小幡の家』 構造見学会<建前編>を開催します / みなさんは、家づくりでどんな事を大切にしていますか? 『地震などの災害から家族を守ってくれる家』 これは家づくりを考える上でとても大切な事ですよね。 今回
Continue reading\ 『石尾台の家』 暮らしのみえる完成見学会を開催します! / 『石尾台の家』は、ご夫婦と3人のお子さんが暮らす約35坪の木組み土壁の家です。 春に引き渡しを終え、住まい手家族の楽しい暮らしが始まっています。
Continue reading田んぼに囲まれた気持ちの良い土地に、片流れの家が上棟しました。 それでは、木の骨組みが組み上がる上棟の様子をダイジェストでお届けします。 午前8時前、大工さんたちが現場に到着。 『七宝の家』では、総勢10名。 そ
Continue reading突然ですが、丹羽アトリエは『木の家』を設計しています。 皆さんご存知ですよね。 ですが、『木の家』といっても色んな種類があります。 私たちの設計する木の家は、真壁造という家の骨組みになる木材が全て見えている造りです
Continue readingさあ、いよいよ明日納品です! 海老名の 『いちごじまの家』 のダイニングテーブルと椅子です。 使った材種はヤマザクラ。 木肌は滑らかで優しい感じ。 少し赤みがかった色合いが奇麗で、 経年変化によって変化
Continue reading