コンテンツへスキップ
丹羽アトリエ

丹羽アトリエ

NIWA AKIHITO ATELIER

カテゴリー: お知らせ

ようこそ、丹羽アトリエへ!!

2013年10月11日 丹羽アトリエ コメントをする

これから、みなさんに丹羽アトリエの内部をご紹介致します。             鉄骨と自然素材のアトリエ   玄関を開くと、左官と杉のやわらかい雰囲気が出迎えます。   剥き出しの鉄骨梁を横目に階段を上がれば、   そ

Continue reading

『配津町の家』建前見学会のご案内

2013年9月27日 丹羽アトリエ コメントをする

棟梁と二人三脚で進めて来た『配津町の家』がいよいよ建前を迎えます。   片流れの大屋根がかかる、ロフト二階の家です。       リビングを中心にダイニングキッチンや寝室になる畳の間、子供室などへと生活空間が繋がります。

Continue reading

『小針の家 Ⅱ』建前見学会のご案内

2013年8月28日 丹羽アトリエ コメントをする

ブログでも現場の状況を紹介している『小針の家 Ⅱ』がいよいよ建前を迎えます。   (建前に向けて着々と進む現場の状況は “ 春奈の現場ルポ ” をご覧下さい)      古い母屋の一部を減築し、そこに若世帯のための家を建

Continue reading

自由研究はじめました。

2013年7月13日 丹羽アトリエ コメントをする

毎日ラジオから     「今日も猛暑です」   「明日も猛暑です」   「猛暑日が続きますが…」      もう、夏ですね!   夏と言えば自由研究ですね!   最近の自由研究事情が気になるところですが、   丹羽アトリ

Continue reading

ふたりめのはじめまして

2013年5月31日 丹羽アトリエ コメントをする

森藤くんに続きまして…   1月から丹羽アトリエのスタッフに加わりました、猿谷春奈です。 大工として丹羽アトリエの仕事に携わっていたので 懐かしいと思われる方もみえるかもしれませんね   よろしくお願いします

Continue reading

はじめまして と 看板塗装

2013年5月30日 丹羽アトリエ コメントをする

みなさま、お初にお目にかかります。 新人の森藤です!   スタッフ紹介もそろそろ更新予定ですのでお待ちくださいね。     と、挨拶はここまでにして。   先日、何やら面白いことがあると聞きつけ、 カメラを片手に階段を駆

Continue reading

『八百津の森とつながる植樹ツアー』のご案内

2013年5月23日 丹羽アトリエ コメントをする

すがすがしい初夏、今年も開催致します!!   八百津の森へ森林浴に出かけてみませんか?   詳しくはこちらをご覧くださいませ。        

Continue reading

『城崎通の家』建前見学会のご案内

2013年5月2日 丹羽アトリエ コメントをする

『城崎通の家』が建前を迎えます。     棟梁が手刻みでじっくり加工した梁や柱が   一気に組み上がる様子をご覧になってみませんか。   5月13日(月)是非、棟梁が丹誠込めた手刻みの仕事を   見においで下さい。  

Continue reading

『緑町の家』建前見学会のご案内

2013年3月29日 丹羽アトリエ コメントをする

この地域でも桜の花が満開になってきました。   そんな春の匂いを感じながら『緑町の家』が建前を迎えます。     棟梁が手刻みでじっくり加工した 「天然乾燥された木頭杉の梁」や「東濃桧の柱」が 一気に組み上がる様子をご覧

Continue reading

『小牧の家』完成見学会のご案内

2013年3月5日 丹羽アトリエ コメントをする

春の気配が少しだけ感じられるようになってきましたね。   さて、愛知県小牧市で進めてきた   『小牧の家』が竣工を迎え、今月の17日(日)に   完成見学会を開くことになりました。   是非、見学においで下さい。    

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 12 13 14 15 次の記事»

最近の投稿

  • 東濃桧の産地をめぐる体験ツアーを開催しました 2025年10月28日
  • 岩倉の家 建前 2025年9月30日
  • にわLabo 2025年9月12日
  • 家づくりの第一歩・・・敷地と暮らしを訪ねて 2025年8月21日
  • 豪華とワクワクは違うんですよね 2025年7月30日
  • 伊那の家 上棟しました 2025年7月23日
  • ”大工の刻み加工の技に触れる” 見学会レポート 2025年5月30日
  • オリジナルキッチンをデザインする 2025年5月21日
  • 瀬戸の家Ⅱ 土壁が塗れました!! 2025年4月26日
  • 緑ケ丘の家の家づくりが始まりました! 2025年4月26日

アーカイブ

カテゴリー

  • 安全な野菜、キッチンガーデン
  • おいしい庭
  • リフォーム、リノベーション
  • 西国三十三所観音 巡礼の旅
  • 日常のひとこま
  • グリーンウッドワーク
  • 木の家づくり
  • Green Woodwork
  • 現場見学会
  • 動画ライブラリー
  • 家づくりの提案まとめ
  • ようこそ丹羽アトリエへ
  • 家づくり日記
  • お知らせ
  • イベント
  • キッチンアイテム
  • オリジナルアイテム
  • 春奈の現場ルポ
  • よろず・ヨロズ・萬
  • 私の家族
  • リノベーション

よく読まれている記事

  • お知らせ
    東濃桧の産地をめぐる体験ツアーを開催しました

    この春から毎月のように続けてきた現場見学会。その特別編として、先日「東濃桧の産地をめぐる体験ツアー」を東白川村で開催しました。 今回の案内役は、東濃桧...

  • 家づくりの提案まとめ
    「木組みの家」の魅力!その特徴とは!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。家選びは一生に一度の一大事業。一口に「木造住宅」と言っても、そのデザインも工法も様々。まず何から考...

  • お知らせ
    岩倉の家 建前

    9月27日・28日、岩倉の家が建前を迎えました。 秋晴れの空の下、木組みの構造が次々と組み上がっていく光景は、何度見ても心が躍ります。 大工さんたちが...

  • お知らせ
    木組みベッドを開発!

    丹羽アトリエの住まいづくりで大切にしていることをベッドに詰め込みました!! 名付けて“木組みベッド” そのままですね(笑) 開発のきっかけは住まい手か...

  • 家づくりの提案まとめ
    土壁ってボロボロ崩れないの?の疑問にお答えします!!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。近年、自然素材への関心が高まる中で、特に注目されているのが「土壁」です。伝統的な日本家屋ではごく普...

Copyright © NIWA AKIHITO Atelier All Rights Reserved.