コンテンツへスキップ
丹羽アトリエ

丹羽アトリエ

NIWA AKIHITO ATELIER

投稿者: 丹羽アトリエ

結婚のお披露目

2012年12月5日 丹羽アトリエ コメントをする

いやいや、 もちろん私が結婚したわけではありません。 ・・・・・そんなこたぁ わかってますよね。   永年、丹羽アトリエに勤めてくれた元スタッフが、 この度、目出たくも結婚しました。       ずっと真面目に、一生懸命

Continue reading

『志段味の家』完成見学会のご案内

2012年11月9日 丹羽アトリエ コメントをする

名古屋市守山区で進めていた   『志段味の家』が竣工を迎え、完成見学会を開くことになりました。   是非、見学においで下さい。     設計事務所と二人三脚ですすめる、木の家づくりをのぞきにいらして下さい。   参加をご

Continue reading

伐採ツアー 2012 (午後編)

2012年10月24日 丹羽アトリエ コメントをする

伐採見学と昼食を終えた後は “里山 古民家ツアー” 。   囲炉裏のある、柘植さんの生家にお邪魔します。    まるでタイムスリップしてしまったような佇まい。 いつ来ても、なぜか懐かしくって落ち着きます。      庭先

Continue reading

伐採ツアー 2012 (午前編)

2012年10月24日 丹羽アトリエ コメントをする

先週末は、秋の恒例行事『八百津の山 伐採見学ツアー』を開催致しました。 今年は大人と子供を合わせて29名の皆さんにご参加いただきました。       “まっとうな木の家をつくりたい!”    そう考える私達には、 木材の

Continue reading

外構工事開始

2012年9月27日 丹羽アトリエ コメントをする

『志段味の家』が完成し、とりあえず入居も完了しました。         引き続いて外構工事が始まり、 来月下旬にはすべての工事が完了致します。     近くの山から採れる石を使おうということで、 いつもとは少し雰囲気の違

Continue reading

『毛伏せ』が間もなく終わります

2012年9月22日 丹羽アトリエ コメントをする

『小牧の家』の現場は8月初旬から土壁塗り作業を進めていました。     この工程には約一月半余りを費やしましたが、 それでも冬期の場合と比べると乾燥も早く、 半分程の期間で終えることができました。   竹小舞を掻き、荒壁

Continue reading

外構工事が終わりました!

2012年7月31日 丹羽アトリエ コメントをする

『河北の家』の外構工事がほぼ完了しました。   あられこぼしに敷いた美濃石のアプローチと、 そのまま里山に生えてそうな樹形のモミジやヤマボウシにより、 さりげなく自然な感じの庭に仕上がりました。       8月5日(日

Continue reading

看板が完成しました

2012年7月28日 丹羽アトリエ コメントをする

文字通りの炎天下。   いよいよ看板の取り付け作業です。   しかし厚い! 30分も動くと目まいがしそうな猛暑。     改めて、現場作業の大変さを思い知る一日でした。         完成図はこんな感じです。    

Continue reading

『河北の家』完成見学会のご案内

2012年7月20日 丹羽アトリエ コメントをする

愛知県丹羽郡大口町で進めていた   『河北の家』が完成を迎え、見学会を開くことになりました。   是非、見学においで下さい!!     参加をご希望の方はこちらをご覧下さい。   お申し込みをお待ちしています。    

Continue reading

『尾西の家』左官外壁仕上げ選び

2012年7月11日 丹羽アトリエ コメントをする

  『尾西の家』の工事も順調に進み、   外壁と玄関ポーチ床の左官仕上げを選ぶ時期を迎えました。   夏を感じる梅雨の晴れ間の中、丹羽アトリエと左官屋さんとでアドバイスを送りながら   建て主のHさんに選んでいただきまし

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 36 37 38 39 40 … 42 次の記事»

最近の投稿

  • 伊那の家 上棟しました 2025年7月23日
  • ”大工の刻み加工の技に触れる” 見学会レポート 2025年5月30日
  • オリジナルキッチンをデザインする 2025年5月21日
  • 瀬戸の家Ⅱ 土壁が塗れました!! 2025年4月26日
  • 緑ケ丘の家の家づくりが始まりました! 2025年4月26日
  • もうすぐ完成です! 2025年3月5日
  • ”伊那の家” 進んでいます! 2025年3月1日
  • 北名古屋の家 本日お引渡し 2024年12月12日
  • 薪割り会2024 2024年12月11日
  • 押沢台の家Ⅱ 防水チェックをご一緒に! 2024年11月20日

アーカイブ

カテゴリー

  • 木の家づくり
  • Green Woodwork
  • 現場見学会
  • 動画ライブラリー
  • 家づくりの提案まとめ
  • 安全な野菜、キッチンガーデン
  • おいしい庭
  • リフォーム、リノベーション
  • 西国三十三所観音 巡礼の旅
  • 日常のひとこま
  • ようこそ丹羽アトリエへ
  • 家づくり日記
  • お知らせ
  • イベント
  • キッチンアイテム
  • オリジナルアイテム
  • 春奈の現場ルポ
  • よろず・ヨロズ・萬
  • 私の家族
  • リノベーション

よく読まれている記事

  • 家づくりの提案まとめ
    土壁ってボロボロ崩れないの?の疑問にお答えします!!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。近年、自然素材への関心が高まる中で、特に注目されているのが「土壁」です。伝統的な日本家屋ではごく普...

  • 家づくりの提案まとめ
    「木組みの家」の魅力!その特徴とは!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。家選びは一生に一度の一大事業。一口に「木造住宅」と言っても、そのデザインも工法も様々。まず何から考...

  • 木の家づくり
    伊那の家 上棟しました

    ここ長野県伊那市は、都会からの移住者(Iターン)の方が案外多いようですが、この「伊那の家」の施工をしてくれている大工さんも名古屋からの移住者。 学生生...

  • お知らせ
    「津島の家」薪棚完成!!

       『津島の家』 の薪棚が完成しました!   実はこの薪棚は・・・   東側に少し深い水路がありますので、人が落ちたら危ないので “塀” が必要とい...

  • 家づくり日記, オリジナルアイテム
    折りたたみ式タープ + デッキ

    新しいオリジナルアイテムのご紹介です。   どうぞコマ送りでご覧ください。     軒下に折りたたんであるタープを、     ぐいぐいと引っ張りだして...

Copyright © NIWA AKIHITO Atelier All Rights Reserved.