コンテンツへスキップ
丹羽アトリエ

丹羽アトリエ

NIWA AKIHITO ATELIER

投稿者: 丹羽アトリエ

北名古屋の家 本日お引渡し

2024年12月12日 丹羽アトリエ コメントをする

本日は北名古屋の家の『お引渡し』でした!! 住宅設備の扱い方から木の家のメンテナンス方法などを住まい手Mさんと工務店の江口さんと確認してまわりました。 住まいの設備は日々進化しており、便利でメンテナンスが簡単なものが沢山

Continue reading

薪割り会2024

2024年12月11日 丹羽アトリエ コメントをする

今年も『牛山の家』の住まい手にお誘い頂いて“丹羽アトリエの住まい手交流会”にもなっている薪割り会に行ってきました!! 現在設計中、建築中のお施主様と既に完成している住まい手が木の家づくりや暮らしぶりのお話をつまみに、食べ

Continue reading

押沢台の家Ⅱ 防水チェックをご一緒に!

2024年11月20日 丹羽アトリエ コメントをする

外部の窓周りや断熱材、防水紙が納まったところで、住まい手Kさんとご一緒に現場で確認してきました!! 壁の中はどうなっているのか!? 外壁を貼ってしまうと見えなくなってしまう部分ではありますが、木の家ならではの工夫がたくさ

Continue reading

北名古屋の家 もうすぐ完成!!

2024年11月20日 丹羽アトリエ コメントをする

仕上げ工事も終盤に差し掛かりましたので、この日はインテリアモリソンの森さんに登場してもらい、カーテン・ブラインドのご相談をさせて頂きました。 木と土でつくられた家ですので、その雰囲気にあった生地をご紹介してもらいながら決

Continue reading

土壁の技術を伝え残したい!

2024年9月25日 丹羽アトリエ コメントをする

『伊那の家』の土壁を塗ってもらう予定の若い左官屋さんが、愛知の『押沢台の家Ⅱ』の現場に今日と明日の二日間で体験留学に来てくれた。 昔は “仕事は教わるものでなく、見て盗むもの!” と言って、なかなか教えてはもらえなかった

Continue reading

大学生のインターン

2024年9月17日 丹羽アトリエ コメントをする

夏休みを利用して、富山大学3年の学生さんがインターンシップに来てくれました。 丹羽アトリエのホームページを見て、一つ一つの家に詰まった住まい手の思いが施工紹介からよく伝わったこと。また、実際の暮らし方の紹介に惹かれ興味を

Continue reading

高校生のインターン

2024年8月22日 丹羽アトリエ コメントをする

高校2年生の女子がこの夏休みを利用してインターンシップに来てくれました。  “建築士になりたい” と言うので、大歓迎で受け入れました。 この人材不足の時代に建築士になりたいだなんて、とても嬉しいことです。 日本語の他に英

Continue reading

新しい家づくりがはじまっています!

2024年8月9日 丹羽アトリエ コメントをする

この秋に着工する予定の「瀬戸の家Ⅱ」の紹介ページを作成しました。 木組み・土壁の家で、住まい手のオリジナリティ溢れる計画になっています。 これまで住まい手ご家族と膝を突き合わせて計画してきたことが、職人の手仕事によって実

Continue reading

90分の初講義

2024年5月21日 丹羽アトリエ コメントをする

大学の講義でお話をさせて頂くのは、実は初めてです。 愛知産業大学建築学科の『環境デザイン』の授業。 我々が学生だった頃には無かった科目です。   事務所設立以来、この30年の家づくりで、 学んできたこと、考えて

Continue reading

間もなく完成です!

2024年4月21日 丹羽アトリエ コメントをする

『いなべの家』は床の養生シートも外されて、 「現場」が一転して、いよいよ “住まい” らしくなってきました。あとは薪ストーブとペンダント、ダイニングテーブルなどが入れば完成です。 これは基本設計時に描いたスケッチですが、

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 … 42 次の記事»

最近の投稿

  • にわLabo 2025年9月12日
  • 家づくりの第一歩・・・敷地と暮らしを訪ねて 2025年8月21日
  • 豪華とワクワクは違うんですよね 2025年7月30日
  • 伊那の家 上棟しました 2025年7月23日
  • ”大工の刻み加工の技に触れる” 見学会レポート 2025年5月30日
  • オリジナルキッチンをデザインする 2025年5月21日
  • 瀬戸の家Ⅱ 土壁が塗れました!! 2025年4月26日
  • 緑ケ丘の家の家づくりが始まりました! 2025年4月26日
  • もうすぐ完成です! 2025年3月5日
  • ”伊那の家” 進んでいます! 2025年3月1日

アーカイブ

カテゴリー

  • リフォーム、リノベーション
  • 西国三十三所観音 巡礼の旅
  • 日常のひとこま
  • グリーンウッドワーク
  • 木の家づくり
  • Green Woodwork
  • 現場見学会
  • 動画ライブラリー
  • 家づくりの提案まとめ
  • 安全な野菜、キッチンガーデン
  • おいしい庭
  • ようこそ丹羽アトリエへ
  • 家づくり日記
  • お知らせ
  • イベント
  • キッチンアイテム
  • オリジナルアイテム
  • 春奈の現場ルポ
  • よろず・ヨロズ・萬
  • 私の家族
  • リノベーション

よく読まれている記事

  • グリーンウッドワーク, Green Woodwork, お知らせ
    にわLabo

    この度、丹羽アトリエのメンバー(丹羽、鎌田)+丹羽家の長女(かのこ)の3人で「にわLabo」というユニットを組んで、コロンブスマーケットというイベント...

  • お知らせ
    木組みベッドを開発!

    丹羽アトリエの住まいづくりで大切にしていることをベッドに詰め込みました!! 名付けて“木組みベッド” そのままですね(笑) 開発のきっかけは住まい手か...

  • お知らせ
    「津島の家」薪棚完成!!

       『津島の家』 の薪棚が完成しました!   実はこの薪棚は・・・   東側に少し深い水路がありますので、人が落ちたら危ないので “塀” が必要とい...

  • 家づくりの提案まとめ
    「木組みの家」の魅力!その特徴とは!

    こんにちは、住宅設計を手掛けている建築士の丹羽です。家選びは一生に一度の一大事業。一口に「木造住宅」と言っても、そのデザインも工法も様々。まず何から考...

  • 木の家づくり, 家づくり日記
    家づくりの第一歩・・・敷地と暮らしを訪ねて

    5月からほぼ毎月開催している連続現場見学会にきて頂いているIさんが住まいの設計をご依頼して下さいました。 “本物の木を使っていること”に特に共感して頂...

Copyright © NIWA AKIHITO Atelier All Rights Reserved.